【ツアー紹介】2025年11月27日発 エクアドルアンデス バードウォッチング 10日間

【8名様限定!】現在企画しているツアーのなかで、おそらく最も多くの種の鳥と出逢えるツアーです!種の多さだけでなく、ハチドリ、フウキンチョウなど色鮮やかな鳥が多く、撮影目的の方にもおすすめ。

ツアー概要

「野鳥の楽園」と呼ばれるエクアドルですが、そのなかでも特に多くの鳥との出逢いを期待できるのが、このアンデスツアーです!ツアーではアンデス山脈を象徴するアンデスイワドリやコンドル、イタハシヤマオオハシなど見ごたえある鳥たちをはじめ、数多くのハチドリ類、フウキンチョウの仲間など、滞在中は鳥たちとの出会いの繰り返しで、昨年の同時期のツアーでは285種の鳥たちと出逢うことができました。

ツアーで滞在するロッジは、庭先にハチドリやフウキンチョウのためのフィーダーを出しているロッジも多いので、そこで代わる代わるやって来る色鮮やかなハチドリの仲間を撮影していると、シャッターを押す手がついつい止まらなくなってしまいますが、訪れるフィーダーごとにやって来る鳥たちの顔ぶれが変わりますので、それらのフィーダーだけでも多くの色鮮やかな鳥たちを間近に撮影することができます。

今回のツアーは雨季が始まる時期に設定しており、1年でもっとも野鳥の活動が盛んになる時期です。(雨期の始まりということで短期的な雨に遭うことはあるかもしれませんが、長引くことは通常ありません)そして、現地でこのツアーを案内してくれるガイドは、野鳥の発見能力にとても優れた、素晴らしいガイドです。最高の時期に、最高のガイドと鳥の多いエクアドルを訪れましょう。南アメリカというと経由地のアメリカで、往路か復路で一泊することも多いのですが、今回は利便性の高いヒューストン経由のためアメリカで宿泊せずに訪れることができるのも魅力です。

来年は企画予定がありませんので、多くのハチドリや色鮮やかなフウキンチョウたち、アンデスならではのアンデスイワドリ、ジアリドリの仲間などに出逢いたい方、撮影されたい方はぜひこの機会をお見逃しなく、ご検討ください!

 

■出現が予想される鳥たち

セグロウズラ、アンデスシャクケイ、コンドル、ツバメトビ、アンデスカモメ、ニジハチドリ、エクアドルヤマハチドリ、オオハチドリ、ビロードテンシハチドリ、キンガシラカザリキヌバネドリ、カオグロキヌバネドリ、オオハシゴシキドリ、イタハシヤマオオハシ、オオジアリドリ、ヒゲジアリドリ、アンデスイワドリ、キガタヒメマイコドリ、シロガシラカワガラス、アカハラヤマフウキンチョウ、キンイロフウキンチョウ、クロイタダキアメリカムシクイ、等のほか多数の種が期待できます。

青灰色の美しいイタハシヤマオオハシも、このツアーならではの鳥です

 

美しいハチドリ類は絶好の被写体となります

 

ツアー中、数多くのフウキンチョウの仲間とも出逢えるでしょう!

 

ラケットハチドリも宿泊するロッジのフィーダーで間近に観察、撮影できます

 

ヤイロチョウのような体形をしたジアリドリの仲間も、特に出逢いが楽しみな鳥たちです

 

国名 エクアドル
旅行期間 2025年11月27日(木)~12月6日(土)
旅行代金 1,118,000円(東京発着)
1人部屋追加料金 92,000円
同行ガイド 田仲 謙介
最少催行人員 6人
食事 朝食8回・昼食8回・夕食8回
催行状況 最新の催行状況はこちらをご覧ください
旅行代金には燃油サーチャージ、空港税等は含まれておりません。ご旅行代金ご請求時に別途、請求させていただきます。ユナイテッド航空利用の場合、燃油サーチャージ、空港税は約97,000円(2024年5月15日現在)です。今後変更になる場合は旅行代金ご請求のさいにご案内いたします。

スケジュール

日次 スケジュール
1 15:15 成田空港集合予定

夕方、東京発(飛行機)-日付変更線通過-午後、(飛行機)北米の中継空港で飛行機を乗り継いで、深夜、(飛行機)エクアドルの首都キトー着。【キトー泊】

朝、キトー発(バス)→ヤナコーチャ保護区(標高3,500m)でヤリハシハチドリなど高山性のハチドリなどを観察し、ミンドに下ります。午後、(バス)→タンダヤーパロッジ(標高1,700m)に到着後、敷地内でバードウォッチング。ハチドリ類の多さにまず驚きます。【タンダヤーパロッジ泊】
3 終日、この地域に固有(チョコ固有種)を中心にマシュピで探すほか、小さな保護区も訪れます。設置されたハチドリ専用のエサ台ではフジイロハチドリやエンビテリハチドリなどのほか、美しいハチドリ類の観察、撮影を楽しむことができるでしょう。【タンダヤーパロッジ泊】
4 マシュピのアマグサ保護区を訪れ、終日バードウォッチング。ハゲラ、キンガシラカザリキヌバネドリ、コシアカミドリチュウハシなどのほか、エメラルドフウキンチョウ、アカガオフウキンチョウ、キンエリフウキンチョウのどの美しいフウキンチョウの仲間も楽しみです。【タンダヤーパロッジ泊】
5 終日、(バス)→西に下り、ミルペ保護区(標高1,220m)の雲霧林で色とりどりのフウキンチョウ類やキヌバネドリ類などを探します。【タンダヤーパロッジ泊】
6 終日、(バス)早朝に出発してアンデスイワドリのレックを訪れた後、ジアリドリ類の観察地として有名なPaz de Avesでジアリドリ類を始めとした野鳥の観察、撮影を行います。午後、パパラクタまで探鳥をしながらします。【パパラクタ泊】
終日、(バス)日帰りでグアンゴを訪れます。トルマリンテンシハチドリ、シロエリインカハチドリ、チャムネフチオハチドリなど多種のハチドリ類のほか、隣接する川でヤマガモ、シロガシラカワガラスなどを探します。【パパラクタ泊】
朝、コンドルの生息地として有名なアンティサナ保護区を訪れます。アンデスの象徴ともなっているコンドルの雄大な飛行のほか、パラモと呼ばれる高層湿原ならではの鳥たちの観察を行います。午後、キトーまで戻ります。夕方、キトーに到着後、空港近くのホテルで休憩、夕食をとります。深夜、キトー発(飛行機)→北米へ。【機内泊】
午前、(飛行機)→北米の中継空港着。飛行機を乗り継ぎ、(飛行機)→日本へ。
-日付変更線通過-深夜、キトー発(飛行機)→北米へ。【機内泊】
10 午後、日本到着、解散。

14:00 成田空港到着予定

備考

現地及び航空会社等の都合によりスケジュールが変更になる場合がありますのでご了承ください。
ビザ:事前にアメリカ(電子渡航認証システム「ESTA」)の取得が別途必要となります。
パスポート残存期間:エクアドル入国時6か月以上。
ツアーリーダー:同行ガイドが兼任します。現地バードガイドが同行します。
日本発着利用予定航空会社:ユナイテッド航空。

ツアー仮予約ページはこちら

関連記事

ページ上部へ戻る