【催行状況】鳥の観察会(国内)★2025/01/18〜★
※よくあるご質問
【服装について】
暑さ寒さの感覚は人それぞれ異なることから服装のアドバイスは極めて難しいです。
訪れる探鳥地の天気予報、気温予報、風の強さを加味して各自ご判断ください。
【撮影機材について】
弊社のツアーは自然の生き物を見にいくため、天気を含めどのような状況で見られるかわからず
また皆様がどのよう写真を撮りたいとお考えなのかもわかりません。
そのため撮影機材に関しては基本的に「お持ちのレンズはすべてご持参ください」というご回答に
なります。
ツアーの性質(歩くツアー等)や使用するバスのタイプ(一人2席利用等)をご考慮いただき、体力にあわせてお客様ご自身にて決定していただいております。
ツアー詳細につきましては各ツアー名をクリックしてください。
残席情報 | 出発日 | ツアー名 日数 | 探鳥地 |
催行決定 受付終了 |
2025年 4月19日(土) |
トウゾクカモメ類に会いたい 東京~八丈島航路 2日間
25名様限定! 東京竹芝桟橋発着 週末利用 トラベルイヤホン使用で観察 シロハラトウゾクカモメ、クロトウゾクカモメ、トウゾクカモメ、ハシボソミズナギドリ、オーストンウミツバメ、カツオドリ、カンムリウミスズメに期待!最盛期は過ぎていますが、まだまだアホウドリ、クロアシアホウドリは見られる時期です。 |
東京都 |
催行決定 (満席) |
2025年 4月25日(金) |
東シナ海の秘島 平島(たいらじま) 7日間 (鹿児島港発着は6日間)
キャンセル待ちで承ります 10名様限定! 東京発着または鹿児島港発着 週末利用 過去、カンムリカッコウ、ミヤマヒタキ、オニカッコウ、シベリアムクドリ、シロハラホオジロ、クロビタイハリオアマツバメ、カラアカハラ、キガシラセキレイ、ヨタカなどを観察。平島に10回以上渡り、探鳥ポイントを熟知した宮島仁がご案内。 |
鹿児島県 |
催行決定 (満席) |
2025年 4月25日(金) |
東シナ海の第二の秘島 甑島(こしきしま)4日間
キャンセル待ちで承ります 15名様限定! 鹿児島空港発着 週末利用 現地に3連泊 現地在住ガイド同行 現地在住ガイド同行、地元の魚介類を使ったお料理と露天風呂が大好評の宿に3連泊。昨年4月のツアーではシベリアムクドリ、ギンムクドリ、シマアオジ、キマユホオジロ、コホオアカ、オウチュウ、アカガシラサギ、ツメナガセキレイ、マミジロタヒバリ、ムネアカタヒバリ、ツバメチドリなどを観察。 |
鹿児島県 |
催行決定 (満席) |
2025年 4月26日(土) |
春の渡り鳥を求めて 新潟県・粟島 3日間
キャンセル待ちで承ります 6名様限定! JR村上駅発着 週末利用 探鳥地に配慮した超少人数ツアー。過去、コシャクシギ、ベニヒワ、ヒメコウテンシ、ミゾゴイ、シロハラホオジロ、キマユホオジロ、コホオアカ、キマユムシクイ、ギンムクドリ、ムネアカタヒバリなどを観察。 |
新潟県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月1日(木) |
雪原の立山で白いライチョウに会いたい 2日間
キャンセル待ちで承ります 11名様限定! JR富山駅発着 バス席お一人様2席利用 富山駅から面倒な乗り換えなしでダイレクトに一面の銀世界が広がる室堂へ!鳥影が薄い時期のため1泊2日の短期間で白いライチョウに絞って徹底的に観察、撮影します。観察状況により雪の壁を間近に体感できる「雪の大谷ウォーク」にも参加します。 |
富山県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月2日(金) |
西日本屈指の渡り鳥の中継地 対馬 3日間
キャンセル待ちで承ります 11名様限定! 東京発着 週末利用 シングル部屋利用 バス席お一人様2席利用 過去にはアカガシラサギ、カラシラサギ、ベニバト、シベリアオオハシシギ、キガシラセキレイ、コイカル、オウチュウ、ヒメコウテンシ、カラムクドリ、シマノジコ、ズグロチャキンチョウなどを観察。対馬野鳥の会のご協力をいただき探鳥します。 |
長崎県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月5日(月) |
《追加設定》東シナ海第二の秘島 甑島(こしきしま) 4日間
キャンセル待ちで承ります 14名様限定! 鹿児島空港発着 現地に3連泊 現地在住ガイド同行 過去、5月のツアーではカンムリオウチュウ、オウチュウ、バンケン、キマユムシクイ、キガシラセキレイ、ツメナガセキレイ、ムネアカタヒバリ、キマユホオジロ、シマアオジなどを観察。現地在住ガイド同行、地元の魚介類を使ったお料理と露天風呂が大好評の宿に3連泊。 |
鹿児島県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月7日(水) |
沖縄やんばるの森の固有種たち 4日間
キャンセル待ちで承ります 8名様限定! 那覇空港発着 ヤンバルクイナ、ノグチゲラ、ホントウアカヒゲの「やんばる3点セット」の中でもノグチゲラとの送風率が高い貴重な時期。人気のリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウにも期待。現地やんばるの森を知り尽くしたガイドがご案内。 |
沖縄県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月10日(土) |
春の利尻島 最北の航路と渡りの鳥たち 4日間
キャンセル待ちで承ります 15名様限定!東京発着 週末利用 バス席お一人様2席利用 クマゲラとコマドリが多い探鳥地。過去、複数回マミジロキビタキを観察したほか、オジロビタキ、コウライウグイス、ニシイワツバメなどを観察。航路ではアカエリヒレアシシギの群れや夏羽のシロエリオオハム、道内ではヤマゲラ、オオジシギ、ベニマシコ、コルリ、ツメナガセキレイなども観察。 |
北海道 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月13日(火) |
《追加設定》沖縄やんばるの森の固有種たち 4日間
キャンセル待ちで承ります 8名様限定! 那覇空港発着 ヤンバルクイナ、ノグチゲラ、ホントウアカヒゲの「やんばる3点セット」の中でもノグチゲラとの送風率が高い貴重な時期。人気のリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウにも期待。現地やんばるの森を知り尽くしたガイドがご案内。 |
沖縄県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月16日(金) |
初夏の戸隠高原ハイキング 2日間
キャンセル待ちで承ります 15名様限定! JR長野駅発着 クロツグミが見られる確率が高く、キビタキ、コルリ、ノジコ、アカハラ、サンショウクイ、ニュウナイスズメ、クロジ、アオジ、ミソサザイなどの小鳥類が続々登場!オオアカゲラ、キバシリも見やすい探鳥地。 |
長野県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月18日(日) |
《追加設定》初夏の戸隠高原ハイキング 2日間
キャンセル待ちで承ります 15名様限定! JR長野駅発着 クロツグミが見られる確率が高く、キビタキ、コルリ、ノジコ、アカハラ、サンショウクイ、ニュウナイスズメ、クロジ、アオジ、ミソサザイなどの小鳥類が続々登場!オオアカゲラ、キバシリも見やすい探鳥地。 |
長野県 |
募集中 | 2025年 5月23日(金) |
2つのプランで行く 海鳥北上期の八戸~苫小牧航路 2日間または3日間
20名様限定!八戸フェリーターミナル発着 トラベルイヤホン利用 アホウドリ類3種、ミズナギドリ類5種、ヒレアシシギ類2種、トウゾクカモメ類4種、夏羽のシロエリオオハム、カンムリウミスズメ、ウミスズメ、ウトウなどに期待。長らく企画してきた大洗~苫小牧航路で海鳥が最も多かった時期に、海鳥が最も濃かった海域限定で探鳥。 |
ーー |
催行決定 (満席) |
2025年 5月27日(火) |
ブッポウソウとチゴモズが棲む松之山の森 2日間
キャンセル待ちで承ります 13名様限定!東京発着 バス席お一人様2席利用 ブッポウソウとチゴモズを集中的に探す定番ツアー。夕食後にはヨタカを狙ってナイトウォッチングも追加。オオルリ、ノジコ、サシバが多く、過去にはアカショウビン、サンコウチョウ、クマタカも観察。 |
新潟県 |
催行決定 (満席) |
2025年 5月29日(木) |
《追加設定》ブッポウソウとチゴモズが棲む松之山の森 2日間
キャンセル待ちで承ります 13名様限定!東京発着 バス席お一人様2席利用 ブッポウソウとチゴモズを集中的に探す定番ツアー。夕食後にはヨタカを狙ってナイトウォッチングも追加。オオルリ、ノジコ、サシバが多く、過去にはアカショウビン、サンコウチョウ、クマタカも観察。 |
新潟県 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月1日(日) |
初夏の富士山 北富士演習場と富士山五合目 2日間
キャンセル待ちで承ります 12名様限定! 東京発着 バスツアー バス席お一人様2席利用 富士山周辺の草原、森林、高山帯で観察。草原ではノビタキ、ホオアカ、コヨシキリ、森林ではコルリ、高山帯ではルリビタキ、キクイタダキ、ホシガラスなどを観察。 |
山梨県 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月3日(火) |
高原満喫! 初夏の奥蓼科高原と霧ヶ峰 2日間
キャンセル待ちで承ります 12名様限定! 東京発着 バスツアー バス席お一人様2席利用 野辺山高原、奥蓼科高原、霧ヶ峰をめぐります。過去にはホオアカ、ノビタキ、カッコウ、コムクドリ、オオルリ、キビタキ、クロツグミ、サメビタキ、ルリビタキ、ウソ、メボソムシクイ、繁殖中のアカゲラなどを観察。 |
長野県 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月6日(金) |
《再追加設定》ブッポウソウとチゴモズが棲む松之山の森 2日間
キャンセル待ちで承ります 13名様限定!東京発着 バスツアー バス席お一人様2席利用 ブッポウソウとチゴモズを集中的に探す定番ツアー。夕食後にはヨタカを狙ってナイトウォッチングも追加。オオルリ、ノジコ、サシバが多く、過去にはアカショウビン、サンコウチョウ、クマタカも観察。 |
新潟県 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月8日(日) |
《追加設定》初夏の富士山 北富士演習場と富士山五合目 2日間
キャンセル待ちで承ります 12名様限定! バス席お一人様2席利用 集合9:00解散18:00頃のため遠方からのご参加も可能です。 富士山周辺の草原、森林、高山帯で観察。草原ではノビタキ、ホオアカ、コヨシキリ、森林ではコルリ、高山帯ではルリビタキ、キクイタダキ、ホシガラスなどを観察。 |
山梨県 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月13日(金) |
初夏の小笠原 硫黄島3島クルーズとメグロの島・母島 6日間
キャンセル待ちで承ります。 18名様限定! 東京竹芝桟橋発着 週末利用 往復2等寝台利用 |
東京都 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月21日(土) |
フォトツアー 落石クルーズで夏羽のエトピリカに会いたい 3日間
キャンセル待ちで承ります 11名様限定!東京発着 週末利用 バス席お一人様2席利用 過去、エトピリカ、ツノメドリ、チシマウガラス、ウミガラス、カンムリウミスズメ、フルマカモメ、コアホウドリ、クロアシアホウドリなどを観察。原生花園ではノゴマ、ベニマシコ、オオジシギなども観察。落石クルーズに2回乗船。 |
北海道 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月26日(木) |
ベストシーズンに巡る 夏の北海道 4日間
キャンセル待ちで承ります 7/3~6で追加設定企画いたしました! 15名様限定! 東京発着 週末利用 バス席お一人様2席利用 夏の北海道の見どころを網羅。サロベツではシマアオジ、ツメナガセキレイ、ノゴマ、オオジシギ、旭岳ではギンザンマシコを探し、白金ではアオバトの乱舞、天売島ではウミガラス、ケイマフリ、そして80万羽とも言われるウトウの帰巣風景を観察。 |
北海道 |
催行決定 (満席) |
2025年 6月28日(土) |
真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 4日間
キャンセル待ちで承ります 8名様限定! 宮古島発着 週末利用 水場ではリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウ、オオクイナ、キンバト、ほかにもミフウズラ、ツバメチドリ、エリグロアジサシ、ベニアジサシ、夜はリュウキュウコノハズク。シークレットクルーズではアジサシ類の乱舞も観察。 |
沖縄県 |
催行決定 |
2025年 7月3日(木) |
《追加設定》ベストシーズンに巡る 夏の北海道 4日間
残1席ございます(4/17 10:40現在) 部屋割りの都合上、男性のみの受付となります 15名様限定! 東京発着 週末利用 バス席お一人様2席利用 夏の北海道の見どころを網羅。サロベツではシマアオジ、ツメナガセキレイ、ノゴマ、オオジシギ、旭岳ではギンザンマシコを探し、白金ではアオバトの乱舞、天売島ではウミガラス、ケイマフリ、そして80万羽とも言われるウトウの帰巣風景を観察。 |
北海道 |
催行決定 (満席) |
2025年 7月4日(金) |
《追加設定》真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 4日間
キャンセル待ちで承ります 8名様限定! 宮古島発着 週末利用 水場ではリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウ、オオクイナ、キンバト、ほかにもミフウズラ、ツバメチドリ、エリグロアジサシ、ベニアジサシ、夜はリュウキュウコノハズク。シークレットクルーズではアジサシ類の乱舞も観察。 |
沖縄県 |
催行決定 (満席) |
2025年 7月11日(金) |
《再追加設定》真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 4日間
キャンセル待ちで承ります 8名様限定! 宮古島発着 週末利用 水場ではリュウキュウアカショウビン、リュウキュウサンコウチョウ、オオクイナ、キンバト、ほかにもミフウズラ、ツバメチドリ、エリグロアジサシ、ベニアジサシ、夜はリュウキュウコノハズク。シークレットクルーズではアジサシ類の乱舞も観察。 |
沖縄県 |
催行決定 (満席) |
2025年 7月19日(土) |
絶景の立山 ライチョウの親子に会いたい 3日間
キャンセル待ちで承ります 15名様限定! 富山発着 週末利用 現地に2連泊 毎回、可愛らしいライチョウの親子を観察。ほかにもイワヒバリ、ホシガラス、カヤクグリ、弥陀ヶ原ではクロジ、メボソムシクイ、ウソ、ルリビタキ、アカハラなども観察。タテヤマリンドウ、イワカガミ、チングルマなどの花々も見事で、過去にはオコジョの親子も観察。 |
富山県 |
催行決定 (満席) |
2025年 7月25日(金) |
7月の東京~小笠原父島航路と南島クルーズ 3日間
キャンセル待ちで承ります 11名様限定! 東京竹芝桟橋発着 週末利用 往復2等寝台利用 過去には小笠原海鳥基本5種のほか、オオシロハラミズナギドリ、オガサワラミズナギドリ、アカオネッタイチョウ、アカアシカツオドリ、アオツラカツオドリ、シロアジサシ、オーストンウミツバメも観察。 |
東京都 |
催行決定 (満席) |
2025年 7月29日(火) |
夏休みに行く 東京~小笠原父島航路 3日間
20名様限定! 東京竹芝桟橋発着 週末利用 往復2等寝台利用 キャンセル待ちで承ります
過去には小笠原海鳥基本5種のほか、オオシロハラミズナギドリ、オガサワラミズナギドリ、アカオネッタイチョウ、アカアシカツオドリ、アオツラカツオドリ、シロアジサシ、オーストンウミツバメも観察。 |
東京都 |
催行決定 (満席) |
2025年 8月2日(土) |
フォトツアー 空の王者 イヌワシに会いたい 日帰りバスツアー
キャンセル待ちで承ります 20名様限定! 米原発着 週末利用 暑さが厳しくなる時期は徹底した定点観察でイヌワシの登場を待ちます。昨年は久しぶりに親子のイヌワシを観察。撮影されない方もぜひご参加ください。イヌワシが止まり場に止まるケースを想定してガイドは望遠鏡を持参します。 |
滋賀県 |
催行決定 (満席) |
2025年 8月3日(日) |
フォトツアー 空の王者 イヌワシに会いたい 日帰りバスツアー
キャンセル待ちで承ります 20名様限定! 米原発着 週末利用 暑さが厳しくなる時期は徹底した定点観察でイヌワシの登場を待ちます。昨年は久しぶりに親子のイヌワシを観察。撮影されない方もぜひご参加ください。イヌワシが止まり場に止まるケースを想定してガイドは望遠鏡を持参します。 |
滋賀県 |
催行決定 (満席) |
2025年 8月27日(水) |
《再追加設定》富士山五合目で高山鳥に会いたい 日帰りバスツアー
キャンセル待ちで承ります 15名様限定! 東京発着 バス席お一人様2席利用 涼を求めて富士山五合目にある小さな水場で終日じっくり待って定点観察&撮影。キクイタダキ、ホシガラス、ウソ、ルリビタキ、カヤクグリ、メボソムシクイ、ビンズイ、コガラ、ヒガラなどを観察&撮影。 |
山梨県 |
催行決定 (満席) |
2025年 8月28日(木) |
《追加設定》富士山五合目で高山鳥に会いたい 日帰りバスツアー
キャンセル待ちで承ります 8/27発で再追加設定ございます! 15名様限定! 東京発着 バス席お一人様2席利用 涼を求めて富士山五合目にある小さな水場で終日じっくり待って定点観察&撮影。キクイタダキ、ホシガラス、ウソ、ルリビタキ、カヤクグリ、メボソムシクイ、ビンズイ、コガラ、ヒガラなどを観察&撮影。 |
山梨県 |
催行決定 (満席) |
2025年 8月29日(金) |
富士山五合目で高山鳥に会いたい 日帰りバスツアー
キャンセル待ちで承ります 8/27発で再追加設定ございます! 15名様限定! 東京発着 バス席お一人様2席利用 涼を求めて富士山五合目にある小さな水場で終日じっくり待って定点観察&撮影。キクイタダキ、ホシガラス、ウソ、ルリビタキ、カヤクグリ、メボソムシクイ、ビンズイ、コガラ、ヒガラなどを観察&撮影。 |
山梨県 |
催行決定 | 2025年 9月13日(土) |
タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 3日間
20名様限定!松本発着 3連休利用 白樺峠ではトラベルイヤホン利用
白樺峠ではタカの渡り、乗鞍高原では渡り中の小鳥類、畳平ではライチョウ、イワヒバリ、カヤクグリ、ホシガラスなどの高山鳥を観察。松本市内のホテルに連泊、バス移動中には「タカ識別講座」を行います。 |
長野県 |
決定間近 | 2025年 9月19日(金) |
タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 3日間
あと1名様のお申込みで催行決定です 20名様限定! 松本発着 週末利用 白樺峠ではトラベルイヤホン利用
白樺峠ではタカの渡り、乗鞍高原では渡り中の小鳥類、畳平ではライチョウ、イワヒバリ、カヤクグリ、ホシガラスなどの高山鳥を観察。松本市内のホテルに連泊、バス移動中には「タカ識別講座」を行います。 |
長野県 |
催行決定 | 2025年 9月22日(月) |
アカハラダカが渡る 秋の石垣島 4日間
残1席です! (4/8 12:10現在) 15名様限定! 石垣島発着 アカハラダカの渡りをメインにカンムリワシ、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイ、カタグロトビの八重山4点セットと渡りの珍鳥を探します。過去にはイワミセキレイ、ハイイロオウチュウ、ジャワアカガシラサギ、アサクラサンショウクイなどの記録がある時期です。 |
沖縄県 |
催行決定 (満席) |
2025年 9月27日(土) |
ハチクマの飛翔に期待 五島列島・福江島 3日間
キャンセル待ちで承ります 14名様限定! 東京発着 週末利用 シングル部屋利用 青い海を背景に眼下から沸き上がってくるハチクマのタカ柱は圧巻!過去にはアカハラダカ、チゴハヤブサ、アカアシチョウゲンボウ、クロビタイハリオアマツバメ、島内ではハジロクロハラアジサシなども観察。 |
長崎県 |
募集中 | 2025年 10月1日(水) |
new!
16名様限定! 東京発着 集合時刻8:00 |
千葉県他 |
募集中 | 2025年 10月2日(木) |
new!
16名様限定! 東京発着 集合時刻8:30 |
千葉県他 |
募集中 | 2025年 10月3日(金) |
new!
16名様限定! 東京発着 集合時刻9:00 |
千葉県他 |
募集中 | 2025年 10月12日(日) |
new!
13名様限定! 東京発着・帯広発着 バス席お一人様2席利用 |
北海道 |
決定間近 | 2025年 10月24日(金) |
new!
15名様限定! 長野発着 |
長野県 |
募集中 | 2025年 10月29日(水) |
new!
2つのプランで行く 秋の八戸~苫小牧航路 2日間または3日間 20名様限定! 八戸フェリーターミナル発着 |
ーーー |