【ツアー紹介】2025年3月26日発 珍鳥が渡る! 春の与那国島 4日間

15名様限定

オオチドリ、ヤツガシラ、クロウタドリ、オオノスリ、ギンムクドリ、カラムクドリの記録が多く、過去にはアサクラサンショウクイ、オニカッコウ、キガシラセキレイ、クロジョウビタキ、ロクショウヒタキ、バライロムクドリなども観察。

(写真:ロクショウヒタキ 撮影:中澤均様)

ツアー概要

与那国島は日本最西端の地という地理的な特長から渡りの時期にはさまざまな渡り鳥たちが見られ、日本初記録レベルの超珍鳥に期待できることも醍醐味です。

春の与那国島の最大の特長といえば離島にありがちな大ハズレが過去にほとんどないことで、毎回何かしらの珍鳥に出会うことができています。離島での探鳥はタイミング次第といった側面があり、あらかじめどのような野鳥に出会えるか予想することはなかなか難しいのですが、この時期は、オオチドリ、ヤツガシラ、クロウタドリ、シマアジ、オオノスリ、アカガシラサギ、ツバメチドリ、ギンムクドリ、カラムクドリ、ホシムクドリ、ムジセッカ、ムネアカタヒバリ、マミジロタヒバリ、ツメナガセキレイの記録が多く、シマアカモズ、シロガシラは普通に見られます。またここ数年ではロクショウヒタキ、アサクラサンショウクイ、バライロムクドリ、オニカッコウ、オウチュウなども見られ、過去にはオガワコマドリ、キガシラセキレイ、クロジョウビタキ、ヒマラヤアナツバメ、カラアカハラ、コマミジロタヒバリなども見られています。

渡り鳥との出会いはちょっとしたタイミングで変化するため、代表的なポイントを繰り返し訪れて丹念に探すというスタイルで探鳥します。各ポイント共に歩く距離は短いですが晴天時は暑くなりますので帽子、水筒、日焼け止めといった暑さ対策のご用意もお願いいたします。

★過去のツアー報告

2024年3月30日~4月3日
2023年3月24日~28日
2022年3月25日~29日
2020年3月27日~30日
2019年3月27日~30日
2018年3月28日~31日
2017年3月29日~4月1日
2016年4月1日~4日
2015年3月31日~4月3日

■期待できる鳥たち

シマアジ、アカガシラサギ、オオチドリ、ツバメチドリ、オオノスリ、ヤツガシラ、ヒメコウテンシ、シロガシラ、ムジセッカ、ギンムクドリ、ホシムクドリ、カラムクドリ、カラアカハラ、クロウタドリ、ツメナガセキレイ、キガシラセキレイ、マミジロタヒバリ、コマミジロタヒバリ、ムネアカタヒバリなど

■撮影をご希望の皆様へ

手持ち撮影機材、三脚+超望遠レンズ共にご使用いただけますが、焦点距離の長いレンズが有効

ヤツガシラ 撮影:寺田祐治様

 

オニカッコウ 撮影:宅間保隆様

 

バライロムクドリ 撮影:佐藤幹夫様

 

オオチドリ 撮影:中谷博之様

 

ギンムクドリ 撮影:大坪昭允様

 

カラムクドリ 撮影:坂東俊輝様

 

ツバメチドリ 撮影:中谷博之様

 

エリア 沖縄県
旅行期間 2025年3月26日(水)~29日(土)
旅行代金 228,000円(東京発着 ・2人1室)

234,000円(東京発着・1人1室) 先着5名様限定です
お一人部屋は定員に達しました

基本設定 与那国島=2名1室
同行ガイド 石田光史
最少催行人数 8名
食事 朝3回・昼2回・夕3回
催行状況 最新の催行状況はこちら

スケジュール

日次 スケジュール
羽田空港9時15分集合予定
1 午前 羽田空港→(飛行機)→  那覇空港(乗換)→ 与那国島着 専用車にて約1時間島内探鳥 与那国島泊
終日 与那国島内で探鳥  与那国島泊
終日 与那国島内で探鳥  与那国島泊
朝 ホテル発→(バス)→与那国島内で探鳥。午前、与那国空港発→(飛行機)→那覇空港へ

午後、那覇空港発→(飛行機)→羽田空港へ

羽田空港16時頃到着予定

備考

利用予定バス会社リストはこちら

【鳥の観察会】ツアー仮予約ページはこちら

関連記事

ページ上部へ戻る