【ツアー紹介】 2021年10月4日発 秋の渥美半島 田原湾と伊良湖タカの渡り 2日間

20名様限定

前回はサシバ、ハチクマ、ツミ、オオタカなどのほか、ケリ、チゴハヤブサ、オオアジサシも観察!初日は田原湾から渥美半島にある5か所ほどのポイントをめぐり、カモ類、シギ類、渡り途中の小鳥類を観察。翌日はホテル屋上からタカの渡りを観察します。

(写真:チゴハヤブサ 撮影:中谷博之様)

ツアー概要

秋の渡りの最盛期を迎える渥美半島をめぐり、タカの渡りを中心に、渡ってきたばかりのカモ類、渡り中のシギ類、小鳥類、アジサシ類などを観察します。

初日は田原湾沿いから伊良湖岬までの間にある数ポイントを1日合計5kmほど歩きながら探鳥します。畑地では秋色に変わったノビタキや獲物を狙うオオタカ、チョウゲンボウ、渡り途中のエゾビタキ、コサメビタキ、干潟ではケリ、セイタカシギ、ダイゼン、ハマシギなどのシギ類、湖沼ではさまざまなカモ類、カイツブリ類、クロハラアジサシを探し、毎回オオアジサシが見られているポイントも巡ります。

そして翌日は宿泊地でもある伊良湖ビューホテルの屋上という最高のロケーションから時間いっぱいタカの渡りを観察します。ここ数年は大規模なタカの渡りには出会えていませんが、伊良湖岬の特長はさまざまなタカが見られることと、飛翔するタカを上から見られるチャンスがあること。主役のチゴハヤブサをはじめ、サシバ、ハチクマ、ミサゴ、ノスリ、オオタカ、ハイタカ、ツミ、ハヤブサといったさまざまなタカ類に期待できるほか、早朝にはメジロ、ハクセキレイ、ヤマガラ、ビンズイ、アマツバメなどの渡りも見られ、帯状になって渡っていくヒヨドリの群れは当地の目玉と言えるでしょう。なお、タカの渡りは天候に大きく左右されることから、行程の変更を行う場合がありますのであらかじめご了承ください。

■過去のツアー報告

2020年10月3日~4日

2019年10月3日~4日

2019年9月28日~29日

2018年10月3日~4日

2017年10月5日~6日

2017年10月3日~4日

2016年9月28日~29日

2015年10月7日~8日

■期待できる鳥たち

オオミズナギドリ、アマツバメ、ヒメアマツバメ、ケリ、オオアジサシ、クロハラアジサシ、ミサゴ、ハチクマ、アカハラダカ、ツミ、ハイタカ、オオタカ、サシバ、ノスリ、チゴハヤブサ、ハヤブサ、ヤマガラ、ヒヨドリ、メジロ、エゾビタキ、コサメビタキ、ハクセキレイ、ビンズイなど

■撮影をご希望の皆様へ

定点観察のため、手持ち撮影機材、三脚+ 超望遠レンズ共にご使用いただけます。

オオアジサシ 撮影:宅間保隆様

 

チョウゲンボウ 撮影:寺田祐治様

 

ノビタキ 撮影:宅間保隆様

 

オオアジサシ 撮影:HNトンビ様

 

エリア 愛知県
旅行期間 2021年10月4日(月)~5日(火)
旅行代金 36,000円(豊橋駅発着)
基本設定 2名1室
1人部屋追加料金 3,000円
同行ガイド 石田光史
最少催行人数 10名
食事 朝1回・昼1回・夕1回
催行状況 最新の催行状況はこちら

スケジュール

日次 スケジュール
JR豊橋駅11時15分集合予定
1 豊橋駅→(専用バス)→ 田原市周辺にて探鳥  伊良湖泊
2 ホテル屋上で観察(16時頃まで)。 ホテル発→(専用バス)→ JR豊橋駅
JR豊橋駅18時30頃到着予定

備考 利用予定バス会社:豊鉄観光バス

下記の新幹線が便利です

10/4 こだま711号 東京8:57発→品川9:04発→新横浜9:15発→豊橋11:08着

10/4 のぞみ6号 新大阪9:45発→京都10:01発→名古屋10:34着 (乗換)こだま714号 名古屋10:38発→豊橋11:09着

10/5 ひかり660号 豊橋18:51発→新横浜19:54着→品川20:05着→東京20:12着

10/5 こだま741号 豊橋18:39発→名古屋19:06着(乗換)のぞみ55号 名古屋19:10発→京都19:44着→新大阪20:00着

【鳥の観察会】ツアー仮予約ページはこちら

関連記事

ページ上部へ戻る