【ツアー紹介】2020年5月15日発 初夏の八ヶ岳山麓 野辺山高原と清里 日帰りバスツアー
コムクドリ-左下-1024x738.jpg)
20名様限定
オオジシギ、カッコウ、ノビタキ、コムクドリ、ホオアカなど高原の主役たちを観察!
(写真:コムクドリ)
ツアー概要
八ヶ岳を一望できる標高1,300mの野辺山高原周辺を巡り、高原の主役たちを観察します。主役のノビタキはすでに子育て中で忙しく飛び回り、カラマツのてっぺんではカッコウが翼を下げた独特の姿勢で歌っているでしょう。また芝生広場では人気のコムクドリが歩きながら餌を探し、鮮やかさを増したキジのオスの姿も頻繁に見かけます。ほかにもホオアカ、ビンズイ、アカゲラ、ノスリ、かなり色が薄い印象の夏羽のモズ、そして数こそ少ないですが「ズビャーク、ズビャーク」という奇妙な声で歌うオオジシギにも期待します。
時間があれば林内も巡り、キビタキ、オオルリ、ノジコ、センダイムシクイ、ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラなども探します。1日合計5km程度歩きますので靴はトレッキングシューズが最適で雨具もご準備ください。
■過去のツアー報告
■期待できる鳥たち
キジ、カッコウ、オオジシギ、ノスリ、アカゲラ、サンショウクイ、モズ、コガラ、ヒガラ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、コムクドリ、アカハラ、ノビタキ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、キセキレイ、ホオアカ、ノジコなど
■撮影をご希望の皆様へ
1日5km程度歩きながらの探鳥となりますので手持ち撮影機材がよいでしょう。
エリア | 長野県 |
---|---|
旅行期間 | 2020年5月15日(金) |
旅行代金 | 14,000円(東京発着) |
同行講師 | 石田光史 |
最少催行人数 | 12名 |
食事 | なし |
催行状況 | 最新の催行状況はこちら |
スケジュール
日次 | スケジュール |
---|---|
◆ | 東京駅丸の内口・東京海上日動ビル前7時30分集合予定 |
1 | 朝 東京駅前発→(バス)→野辺山、清里周辺で探鳥。夕方 東京駅前へ。 |
◆ | 東京駅前20時頃到着予定 |