カテゴリー:3. 宮島 仁の記事
-
【ツアー報告】キンバトとミフウズラに会いたい!秋の宮古島 2022年9月27日~30日
2022.9.27
詳細を見る(写真:キンバト 撮影:jt様) 27日 宮古島空港にお客様が全員揃って出発。陽射しが少し柔らかくなったが、まだ31℃の真夏である。早速、耕作地の農道をゆっくりと走る。ツメナ…
-
【ツアー報告】真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 2022年7月10日~13日
2022.7.10
詳細を見る(写真:マミジロアジサシ 撮影:熊谷正弘様) 10日、午後、お客様が全員揃って宮古島空港を出発。太陽が3個位あるのではと思うような強い日差しが降り注ぐ中、最初のポイントへ向か…
-
【ツアー報告】真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 2022年6月22日~25日
2022.6.22
詳細を見る(写真:ヒメクロアジサシ 撮影:山尾文明様) 22日、午後、お客様が全員揃って宮古島空港を出発。梅雨明けの太陽がこれでもかと太陽光線を照射している。最初のポイントへ向かう途中…
-
【ツアー報告】真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 2022年6月16日~19日
2022.6.16
詳細を見る(写真:ヒメクロアジサシ 撮影:宅間保隆様) 16日、お客様が全員揃って宮古島空港を出発。今年の梅雨明けはまだで、毎日、激しい雨が降っている。5月の降水量が東京都の3年分とい…
-
【ツアー報告】沖縄やんばるの森の固有種たち(追加設定) 2022年5月12日~14日
2022.5.12
詳細を見る(写真:ホントウアカヒゲ 撮影:今井様) 12日、12:00 那覇空港を出発。沖縄は梅雨の真っただ中。沖縄の梅雨はバケツをひっくり返したような豪雨とカラッとした晴れを繰り返す…
-
【ツアー報告】沖縄やんばるの森の固有種たち 2022年5月7日~9日
2022.5.7
詳細を見る(写真:ノグチゲラ 撮影:小林敦様) 7日、那覇空港を出発。沖縄は梅雨の真っただ中。今にも降り出しそうな天気である。一気に北上してゴールデンウィークに見付けた、ノグチゲラのい…
-
【ツアー報告】東シナ海第四の秘島 春の粟国島(追加設定) 2022年4月22日~25日
2022.4.22
詳細を見る(写真:コシャクシギ 撮影:小原伸一様) 22日、12:20那覇空港を出発。粟国島ツアーだが、粟国島へ行くフェリーが1日1便なので、本日は沖縄本島で鳥を見る。まずは海岸へ行く…
-
【ツアー報告】東シナ海第三の秘島 春の伊平屋島と野甫島(追加設定) 2022年4月17日~20日
2022.4.17
詳細を見る(写真:アカガシラサギ 撮影:刈田宏様) 17日、午後、那覇空港を出発。今の期間は沖縄の三大行事のひとつである「清明祭」で許田インターが渋滞していると情報が入ったので急いで北…
-
【ツアー報告】東シナ海第三の秘島 春の伊平屋島と野甫島 2022年4月11日~14日
2022.4.11
詳細を見る(写真:サンカノゴイ) 11日、午後に那覇空港を出発。池ではタシギ、バンなどを観察、撮影。セイタカシギ12羽、アオアシシギ6羽が羽を休めている。その後は干潟へ行き、クロツラヘ…
-
【ツアー報告】東シナ海第四の秘島 春の粟国島 2022年4月5日~8日
2022.4.5
詳細を見る(写真:オオチドリ 撮影:刈田宏様) 5日、午後、那覇空港を出発。粟国島ツアーだが粟国島へ行くフェリーが1日1便しかなく、本日は渡れないので沖縄本島で鳥を見る。まずは耕作地へ…