カテゴリー:2. 田仲謙介の記事
-
【ツアー報告】固有種と渡りの鳥たち 春の奄美大島(追加設定)2023年4月7日~9日
2023.4.7
詳細を見る(写真:アカヒゲ 撮影:藤川重隆様) 7日、奄美空港ご集合の皆様、現地ガイドさんと合流したあと奄美空港を出発してまずは海岸へと向かいます。 越冬中の水鳥に移動途中の水鳥が加わ…
-
【ツアー報告】固有種と渡りの鳥たち 春の奄美大島 2023年4月1日~3日
2023.4.1
詳細を見る(写真:ルリカケス 撮影:F様) 1日、奄美空港ご集合の皆様、現地ガイドと合流したあと、奄美空港を出発して、まずは海岸へと向かいます。潮の引いた海岸は一見すると何も居ないよう…
-
【ツアー報告】出水・諌早・有明海 冬の九州縦断 2023年1月21日~23日
2023.1.21
詳細を見る(写真:カササギ 撮影:冨田俊晴様) 21日、使用機の到着遅れで羽田空港を出発する便の離陸が30分以上遅れたものの、鹿児島空港にはあまり遅れずに到着し、ここで鹿児島集合のお客…
-
【ツアー報告】渡り鳥の中継地 秋の粟島 2022年10月14日~16日
2022.10.14
詳細を見る(写真:コホオアカ 撮影:宅間保隆様) 14日、予定通りに粟島に到着後、宿泊する宿で観察準備を整えて、先ずは農耕地から観察を開始する。先週訪れた時よりはいくぶん鳥の声が多く聞…
-
【ツアー報告】渡り鳥の中継地 秋の粟島 2022年10月8日~10日
2022.10.8
詳細を見る(写真:シラガホオジロ 撮影:大塚敦雄様) 8日、予定通りに粟島に到着後、宿泊する宿で観察準備を整えていると、シラガホオジロ発見の報が入る。発見された場所は宿から近いところだ…
-
【ツアー報告】東シナ海第四の秘島 秋の粟国島 2022年10月2日~5日
2022.10.2
詳細を見る(写真:リュウキュウヨシゴイ 撮影:天野昌弘様) 2日、12:05那覇空港を出発。粟国島の渡りが主目的のツアーですが、粟国島まで向かうフェリーが1日1便のみなので、本日は沖縄…
-
【ツアー報告】秋の対馬 大群で渡るアカハラダカと渡りの小鳥たち 2022年9月15日~17日
2022.9.15
詳細を見る(写真:アカハラダカ 撮影:小栁恵様) 15日朝、羽田集合に皆様がお集まりいただきチェックインをすると、長崎から対馬の便の運航が天候調査対象となり、離陸するかどうかは長崎空港…
-
【ツアー報告】真夏の宮古島 アカショウビンとアジサシ類 2022年7月4日~7日
2022.7.4
詳細を見る4日、宮古空港上空に発達した積乱雲の影響で羽田便の到着が遅れるというスタートとなったが、無事に合流して宮古空港を出ると、南国の雨上がり特有の蒸し暑さにつつまれている。出発が遅れたこ…
-
【ツアー報告】八東ふる里の森と吉備高原のブッポウソウ 2022年6月28日~29日
2022.6.28
詳細を見る(写真:ブッポウソウ 撮影:藤塚譲二様) 数日前に例年に無く早い梅雨明けを迎え、夏の強い日差しが射す集合場所を予定通り出発した後は、道の駅にての昼食休憩を経て、八東ふる里の森…
-
【ツアー報告】ベストシーズンに行く!三宅島 2022年5月13日~15日
2022.5.13
詳細を見る(写真:アカコッコ 撮影:小林浩様) 13日、伊豆諸島への船の玄関口となる竹芝桟橋のターミナルは週末の夜ということもあり、いつもよりも多くの人で賑わっている。しかし、夕方に発…