カテゴリー:国内の鳥(ツアー報告)
-
【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2018年9月15日~17日
2018.9.19
詳細を見る(写真:ハチクマ 撮影:なー様) 国内でのバードウォッチングが一休みになっていた盛夏の頃を過ぎると、いよいよ秋のタカ渡りの季節がやってきます。バードウォッチングにはある一定期…
-
【ツアー報告】キクイタダキに会いたい!8月の富士山五合目 2018年8月30日
2018.8.30
詳細を見る(写真:キクイタダキ 撮影:稲田貢様) 当日は晴れ時々曇り東京の最高気温は34度まで上がるという予報の中、じわりと蒸し暑さを感じる東京駅を定刻通り8時に出発し富士山五合目を目…
-
【ツアー報告】キクイタダキに会いたい!8月の富士山五合目 2018年8月29日
2018.8.29
詳細を見る(写真:キクイタダキ 撮影:寺田祐治様) 危険レベルの暑さという聞きなれない言葉をとにかくよく聞いたこの夏。探鳥はおろか、外出もままならない今年の夏は例年に比べて国内でのバー…
-
【ツアー報告】空の王者 イヌワシに会いたい! 2018年8月4日~5日
2018.8.4
詳細を見る(写真:イヌワシ 撮影:坂東俊輝様) 災害レベル、危険レベルの暑さという過去に聞いたことがない言葉で表現されている今年の夏は、最高気温が35℃を超える日が珍しくなく、出発日も…
-
【ツアー報告】絶景の立山 ライチョウの親子に会いたい! 2018年7月22日~24日
2018.7.30
詳細を見る(写真:ライチョウの親子 撮影:高木信様) 今年の夏は各地で災害レベルの暑さとなり、外出もままならない状況になっています。国内のバードウォッチングに関しても夏季シーズンはほぼ…
-
【ツアー報告】フォトツアー夏の北海道 花と鳥のコラボレーションを撮る! 2018年7月12日~15日
2018.7.26
詳細を見る(写真:ツメナガセキレイ 撮影:後藤淳様) 夏の北海道でのツアーはすでに複数回催行されていますが、その最後を飾るのがこのフォトツアーです。通常のツアーではできる限りさまざまな…
-
【ツアー報告】小笠原 硫黄島3島クルーズとメグロの島・母島 2018年7月4日~9日
2018.7.4
詳細を見る(写真:アカオネッタイチョウ 撮影:千賀和彦様) 年に一度の海鳥祭りと称されるこの小笠原海運特別航路、硫黄島3島クルーズ。昨年は9月催行でしたが、今年は小笠原の海鳥たちが最も…
-
【ツアー報告】沖縄本島の海アジサシ・やんばるの森と宮古島のアカショウビン 2018年6月29日~7月2日
2018.6.29
詳細を見る(写真:リュウキュウサンコウチョウ 撮影:刈田宏様) 6月29日 11:55 お客様と那覇空港を出発。台風7号が接近してきて湿気をたっぷり含んだ生温かい風が吹いている。波が高…
-
【ツアー報告】ベストシーズンに巡る夏の北海道(追加設定) 2018年6月26日~29日
2018.6.26
詳細を見る(写真:ツメナガセキレイ 撮影:富田俊晴様) 本州の森ではすでに野鳥たちのさえずりもなくなり、観察には向かない季節になってきてしまっていますが、それに合わせるように探鳥のベス…
-
【ツアー報告】沖縄本島の海アジサシ・やんばるの森と宮古島のアカショウビン(追加設定) 2018年6月25日~28日
2018.6.25
詳細を見る(写真:リュウキュウアカショウビン 撮影:須崎明男様) 6月25日 お客様と那覇空港を出発。梅雨も明けて夏全開の陽射しの中、無人島へ渡る。ここは海水浴客で賑わう島でありビキニ…