カテゴリー:国内の鳥(ツアー報告)
-
【ツアー報告】紅葉の戸隠高原でムギマキに会いたい! 2019年10月22日~23日
2019.10.22
詳細を見る(写真:ムギマキ 撮影:鈴木利幸様) 秋恒例となっている紅葉が美しい戸隠高原をハイキングするツアーです。実は私にとって最も長く担当しているのがこの紅葉の戸隠高原ツアーであり、…
-
【ツアー報告】渡り鳥の中継地 秋の粟島 2019年10月18日~20日
2019.10.18
詳細を見る(写真:ヤマヒバリ 撮影:鶴田美津子様) 春に引き続いて秋の渡りの季節を迎え、今年も離島に向かうシーズンになりました。この秋はこの粟島ツアーを2度企画し、おかげさまで両ツアー…
-
【ツアー報告】秋のシギチドリ巡り 東京湾と霞ケ浦(追加設定) 2019年10月16日
2019.10.16
詳細を見る(写真:オジロトウネン 撮影:須崎明男様) 短期間に華やかに渡って行く春の渡りとは異なり、比較的時間をかけてじわじわと渡って行くのが秋の渡りの特徴です。特にシギチドリ類の秋の…
-
【ツアー報告】秋のシギチドリ巡り 東京湾と霞ケ浦 2019年10月11日
2019.10.11
詳細を見る(写真:アメリカウズラシギ 撮影:宅間保隆様) 短期間に華やかに渡って行く春の渡りとは異なり、比較的時間をかけてじわじわと渡って行くのが秋の渡りの特徴です。特にシギチドリ類の…
-
【ツアー報告】珍鳥が渡る!秋の石垣島と与那国島 2019年10月5日~8日
2019.10.5
詳細を見る(写真:バライロムクドリ 撮影:竹村章様) 渡り鳥観察ではもうすっかり定番になっている日本最西端の島、与那国島。春の与那国島ツアーはとにかく大ハズレがほとんどないことから人気…
-
【ツアー報告】秋の渥美半島 田原湾と伊良湖タカの渡り 2019年10月3日~4日
2019.10.3
詳細を見る(写真:チゴハヤブサ 撮影:小柳恵様) 長野県白樺峠からはじまった秋恒例のタカの渡り観察もいよいよ後半に入り、見ごろを迎えるのが今回訪れる愛知県伊良湖岬です。9月下旬から10…
-
【ツアー報告】秋の渥美半島 田原湾と伊良湖タカの渡り 2019年9月28日~29日
2019.9.28
詳細を見る(写真:オオアジサシ 撮影:竹村章様) 秋といえばタカの渡りは絶対に外せないでしょう。毎年、長野県白樺峠からツアーはスタートするのですが9月下旬から10月上旬にピークを迎える…
-
【ツアー報告】タカ渡る白樺峠と渡りの小鳥たち 2019年9月26日~27日
2019.9.26
詳細を見る(写真:ハチクマ 撮影:寺田祐治様) この9月は3連休が2回あることから、タカの渡りと高山の鳥、そして乗鞍高原を渡って行く小鳥類をセットにした3日間のツアーを2本催行しました…
-
【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2019年9月21~23日
2019.9.21
詳細を見る(写真:ホシガラス 撮影:湯沢実奈様) 今年は9月に3連休が2回あることから、先週に続いてこの週末の3連休もタカ渡りのメッカ、信州白樺峠に向かいました。白樺峠はタカ渡りのメッ…
-
【ツアー報告】タカ渡る白樺峠とライチョウが棲む畳平 2019年9月14日~16日
2019.9.14
詳細を見る(写真:ハチクマ 撮影:高木信様) 秋といえばタカの渡りを外すことはできないでしょう。今回訪れる長野県の白樺峠はタカ渡りのメッカとして知られていますが、実際にタカの渡りが観察…