カテゴリー:ツアー報告
-
【ツアー報告】東シナ海第二の秘島・甑島(こしきしま) 2017年4月23日~26日
2017.4.23
詳細を見る(写真:キガシラセキレイ 撮影:高木信様) 4月23日、羽田空港発、伊丹空港発、鹿児島空港発のみなさまと鹿児島空港で合流し、専用バスで港へ行く。15:10「高速船 甑島」は無…
-
【ツアー報告】アホウドリに会いたい!東京~八丈島航路 2017年4月14日~15日
2017.4.14
詳細を見る(写真:アホウドリ 撮影:園村茂夫様) 春恒例の航路ツアー「アホウドリに会いたい!東京~八丈島航路」。今期もおかげさまで2本目も満席となり3月に引き続いての催行となりました。…
-
【ツアー報告】固有種と渡りの鳥たち 春の奄美大島(追加設定) 2017年4月10日~12日
2017.4.10
詳細を見る(写真:ルリカケス) 魅力的な野鳥たちが生息する奄美大島を巡る春恒例のツアー。今年は追加設定も催行決定となる人気ぶりで、ツアーとしてはこの春2度目となりました。今回も地元、奄…
-
【ツアー報告】珍鳥が渡る!春の与那国島 2017年3月29日~4月1日
2017.3.29
詳細を見る(写真:ヤツガシラ 撮影:柳澤隆様) 一般的に春の渡りというとゴールデンウィーク頃を連想しますが、南西諸島ではすでに春の渡りが始まっています。そのスタートとして毎回ご好評をい…
-
【ツアー報告】カンムリワシの島 石垣島と西表島 2017年3月26日~29日
2017.3.26
詳細を見る(写真:カンムリワシ 撮影:橋本和司様) すっかりおなじみになっているカンムリワシ、ズグロミゾゴイ、ムラサキサギの八重山3点セットのほか、ヤエヤマヒメボタルが乱舞する幻想的な…
-
【ツアー報告】アホウドリに会いたい!東京~八丈島航路 2017年3月22日~23日
2017.3.22
詳細を見る(写真:アホウドリ 撮影:中山司様) 地球上に4000羽ほどしか生息していない国の特別天然記念物アホウドリ。繁殖期後期にあたるこの時期は成鳥個体は餌を求めて行動範囲を広げるよ…
-
【ツアー報告】ウミスズメ類のピーク!大洗~苫小牧航路 2017年3月17日~19日
2017.3.17
詳細を見る(写真:ハシブトウミガラス 撮影:井ノ口博司様) いよいよ北航路も本格的な海鳥シーズンに入りますが、ミズナギドリ類観察にはまだ早いこの時期は北上前のウミスズメ類がまとめて観察…
-
【ツアー報告】ヤンバルクイナの森とホエールウォッチング 2017年3月16日~18日
2017.3.16
詳細を見る(写真:ザトウクジラ) 16日、11:20 那覇空港でお客様と合流。早速、ホエールウォッチング船の事務所で手続きをしてマリーナへ行く。マリーナの前の市街地の公園で昼食。シロガ…
-
【ツアー報告】大洗航路の海鳥と北海道の小鳥たち 2017年3月9日~12日
2017.3.9
詳細を見る(写真:ベニヒワ 撮影:鶴田学様) ミズナギドリ類観察にはまだ早いものの、ウミスズメ類観察には最適のこの時期に、大洗~苫小牧航路を往復して海鳥を観察し、さらに苫小牧周辺での探…
-
【ツアー報告】フォトツアー 冬の道東巡り(追加設定) 2017年3月5日~8日
2017.3.5
詳細を見る(写真:シマエナガ 撮影:石田光正様) この冬から始まった冬の道東巡りのフォトツアーバージョン。おかげさまで追加設定も催行決定となりました。今回も通常のツアーに比べて観察種は…